オリジナルTシャツの作り方は?デザインの考案方法や作成の流れを解説!
投稿日:2022-09-27
更新日:2024-04-09

※注意点
表記されている金額はブログ投稿時点の価格になります。
最新の基本価格やプリント価格、割引内容とは異なる場合がございますのでご注意ください。
こんにちは、EMIMOREです。
イベントや学校の学園祭などを控えている方の中には、
「クラスTシャツを作りたい」「オリジナルTシャツを作りたい」
と考えている方もいるでしょう。
また、「仕事着や作業着などの制服を新しく作りたい」「仲間で揃えたい」
という方も増えてきています。
とはいえ、
「オリジナルTシャツってどうやって作ればいいの?」
という疑問を抱えている方も多いはずです。
そこでこの記事では、オリジナルTシャツの作り方やデザインの考案方法について詳しく解説していきます。
クラスTシャツ作成の流れとは?
では早速、オリジナルTシャツ作成の大まかな手順について、詳しく見ていきましょう。
ステップ1:デザインを決める
オリジナルTシャツを作成する際は、ひとまずデザインを決めなければなりません。
・素材は?
・色は?
・どんな文字を入れる?
ということを考えておかないと、出来上がってから、
「イメージと違った・・・」
という事態に陥ってしまいますので注意が必要です。
オリジナルTシャツ作成においては、このデザイン考案が最も大切になります。
ただ自分達でオリジナルのデザインを考えるのは、なかなか難しいものです。
デザインが全く決まらない、なにかアイデアが欲しいといった方はEMIMOREのデザインテンプレート集をご活用ください。
クラスTシャツに人気のパロディデザインからアパレル風のおしゃれなデザインまで豊富に取り揃えています。
簡単にデザインを作りたいという方はこちらから選んでいただくのがいいと思います。
ステップ2:依頼する業者を決める
オリジナルTシャツを作成する際は、業者に依頼するのが一般的です。
ただ、作成してくれる業者にはいくつもの種類があり、それぞれでサービス内容や料金が異なります。
・料金
・納期
・実績
など、様々な要素を徹底的に比較したうえで、自分たちにぴったりの業者を選ぶようにしましょう。
ステップ3:アイテムを選ぶ
依頼する業者が決まったら、次はアイテムの種類を決めていきます。
種類によって、
・機能性
・着心地
・サイズ
などが大きく変わります。使用用途や使用頻度などを踏まえて、どの素材にするかを決めていきましょう。
体育祭や部活、野外での活動で使用する場合は、速乾性や吸汗性に優れている「ポリエステル素材」がおすすめです。
このように、どのようなシーンで着用するのかを想定しながら決めていくことによって、満足のいくオリジナルTシャツができあがりやすくなります。
ステップ4:見積もりを確認する
アイテムの種類が決まったら、いよいよ見積もりです。
業者のホームページに見積もりフォームや問い合わせフォームなどがあると思いますので、そちらから見積もり依頼をしましょう。
見積もり依頼をする際は、
・アイテムの種類
・枚数
・プリントの位置
・プリントの種類
・納期
などの情報が必要になります。
様々な情報を入力する必要がありますので、間違いがないように入力してください。
EMIMOREの各種プリント料金や、料金の計算方法はこちらのページにありますのでご確認ください。
料金の計算がいまいちよくわからない場合には、LINEやメール、お電話でお気軽にお問合せください。
ステップ5:注文と製作
必要な情報を入力して送信すると、業者から見積もりが送られてきます。
見積もりの内容に問題が無ければ、正式に発注し、デザインの確認を行い完成を待ちます。
納期については業者によって異なりますが、枚数が多い場合や、デザインが複雑な場合は完成までに時間がかかることもありますので、イベントや使用日に間に合うかどうかを調べたうえで依頼しましょう。
クラスTシャツの注文はオリジナル商品ゆえに少し注文方法が複雑と感じるかもしれません。
EMIMOREでは、ステップに沿って進めていただければ注文ができるようガイドページを用意しております。
オシャレで可愛いオリジナルTシャツを作るためのコツは?
では次に、オシャレで可愛いオリジナルTシャツを作るためのコツについて、詳しく解説していきます。
テーマやコンセプトを決める
デザインを決める時は、
・テーマ
・コンセプト
などを事前に決めておくことが大切です。
例えば、
・面白いTシャツを作りたい
・かっこいいTシャツを作りたい
・可愛いTシャツを作りたい
などです。
コンセプトやテーマが決まっていないと、選択肢やアイディアが無限に出てきてしまい、
「どうすればいいの・・・」
「全然決まらない・・・」
という状態になる可能性が高まりますので注意が必要です。
トレンドを取り入れる
デザインを決める時には、トレンドを取り入れるのがおすすめです。
トレンドカラーやトレンドワードなどを取り入れることによって、好き嫌いが別れにくくなりますので、スムーズにデザインを決められるようになります。
InstagramやTwitterなどのSNSで、
「オリジナルTシャツ」「クラスTシャツ」「オリジナルウェア」
などと検索すると、様々なデザインのオリジナルTシャツが出てきますので、参考にしてみるのも1つの方法です。
インスタ映えするデザインや最新トレンドはこちらの記事でも紹介しているのでご確認ください!
⇒クラスTシャツでインスタ映え!!最新デザイン例や写真撮影方法を紹介します!
Tシャツの色とデザインのバランスを考える
オシャレで可愛いく作るためには、色とデザインのバランスを考えることが大切です。
色を入れすぎたり、デザインが派手すぎたりすると、落ち着きがなく、かっこ悪い仕上りになってしまうことがあります。
中には、
「とにかく派手にしよう」
「たくさん文字を入れよう」
と考える方もいますが、何事にも限度がありますので、バランスを意識しながら決めていくようにしましょう。
こちらの記事でさまざまなデザイン例を紹介しています!
⇒オリジナルTシャツ作成に役立つ!デザイン例・テンプレート集をご紹介!
メンバーの意見を聞く
オリジナルTシャツの製作には、メンバーの意見を聞くことが大切です。
作成後にトラブルが起こらないように、希望やアイディアなどを集めるようにしましょう。
EMIMOREにお任せください。
私たちは、お客様のご要望を大切にしています。
・デザインがうまく描けない・・・
→EMIMOREで作成します!
お客様のイメージや使用したい画像など、やりたいことを教えてください!
また、デザイン集も多数ご用意していますので是非とも参考にしてください!
・どんなウェアにしたらいいかわからない・・・
→EMIMOREでご案内いたします!
使用用途や使用頻度に合わせてご提案いたします!
・予算にあわせて作製したい・・・
→EMIMOREでご提案いたします!
ご予算にあわせてウェア種類や加工方法のご提案をたします。
・いろいろ不安です・・・
→EMIMOREにお任せください!
お客様のご意見、ご要望をお伺いしご提案させていただきます!
オリジナルTシャツの作成方法はそこまで難しくありません。
ただ、デザイン考案については比較的時間がかかり、正しい方法やコツを理解していないと時間がかかってしまいます。
「オシャレで可愛いクラスTシャツをできるだけ早く仕上げたい」
そう考えている方は、今回紹介したことを参考にしながら、慎重にデザインを考えてみてください。
「どこの業者に依頼すればいいの?」
「業者の数が多すぎて選べない」
と悩んでいる方は、是非「EMIMORE」までお気軽にご相談ください。
EMIMOREではデザインや商品のご相談もお客様のご要望を含めてご提案をさせていただきます。
まずはEMIMOREにご相談ください。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
様々な場面でイベントが以前のように開催できる状況になり、
我慢されていた皆さんには楽しんでいただきたい!
とEMIMOREは心から思っております!!
そんなイベントを彩るオリジナルTシャツをEMIMOREでお手伝いさせていただけませんか?
そこで発生するちょっとしたお悩みはEMIMOREが解決いたします!
こんなお悩みはございませんか?
- 他のクラスに負けないクラスTシャツを作りたい
- 特別なオリジナルウェアを作りたい
- 良いデザインが思いつかない
- 手書きのデザインでも綺麗にできるのか心配
- 予算内の金額におさめたいけど、デザインは妥協したくない
- 今から注文して間に合うのか不安
そんな時はEMIMOREをご利用ください!
EMIMOREでは☟
- リーズナブルでフルカラープリントが可能です!
通常、安価に作成するにはモノクロが主流です❣️
しかし、当社ではオリジナルデザインをフルカラーで
リーズナブルなご料金にてご提供いたします✨ - デザイン集をアレンジしてオリジナルデザインのTシャツが作製できる!
WEBサイト、カタログに載っているデザイン集はアレンジOKです◎
文字や色はもちろん、こんな感じで…といったイメージをお伝えいただければ - 予算、納期をまずはご相談ください!
お客様のご要望をお伺いして、最大限のご提案をさせていただきます!!
【最短・高品質・激安】クラスTシャツ・オリジナルTシャツの作成は「EMIMORE」
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
タグ
こちらの記事も人気です
-
ハウツー
【秋冬必見!】パーカーの正しいお手入れ方法をご紹介します!~洗濯時の注意点~
公開日:2022年10月19日 -
ハウツー
パーカーの正しいお手入れ方法をご紹介します!~洗濯方法・干し方~
公開日:2022年10月21日 -
ハウツー デザイン・アイテム紹介
ハチマキを売ってる場所・買える場所は?入手方法やオリジナルハチマキの作成方法もご紹介します
公開日:2023年08月21日 -
ハウツー
Tシャツを安く作る方法は?格安で作成するコツとおすすめ商品
公開日:2025年02月19日