バスケ風クラスTシャツで体育祭を盛り上げる!種類から選び方まで紹介
投稿日:2025-08-26

- バスケ風クラスTシャツが学生に選ばれる理由
- バスケ風クラスTシャツの種類と選び方
- 人気のバスケ風デザインパターン
- バスケ風クラスTシャツの価格相場
- EMIMOREおすすめのバスケ風アイテム
- バスケ風クラスTシャツのコーディネート術
- よくある質問Q&A
- Q1:学校でノースリーブが禁止されていますが、バスケ風のクラスTシャツは作れますか?
- Q2:デザインにNBAチームのロゴを使用しても大丈夫ですか?
- Q3:バスケ部ではないクラスでもバスケ風Tシャツを作って大丈夫ですか?
- Q4:注文してから何日で届きますか?体育祭まで時間がありません。
- Q5:サイズ選びで失敗しないか心配です。交換はできますか?
- バスケ風クラスTシャツで最高の思い出を作ろう
- バスケ風クラスTシャツで他のクラスと差をつけよう!
体育祭や文化祭で大注目のバスケ風クラスTシャツ。
アクティブな印象が魅力的ですが、「本当にかっこよく決まるかな?」「どんなデザインにしたらいいのかな?」と悩む方もいるのではないでしょうか。
バスケのユニフォーム風Tシャツは、デザインや色合いのほか、着こなしも試されるアイテムです。この記事では、バスケ風クラスTシャツの魅力から選び方、おすすめ商品まで分かりやすく詳しく解説します。
思い出に残るクラスTシャツになるよう、ぜひ参考にしてくださいね。
バスケ風クラスTシャツが学生に選ばれる理由
バスケ風クラスTシャツが人気な理由は、ずばり万能性!
男女問わず着こなせるユニセックスなデザイン性、オーバーサイズで体型をカバーできるメリット、サッカーや野球より個性的で他クラスと差別化しやすいのが魅力です。
SNSでの写真映えも良く、体育祭の競技中も動きやすい実用性の高さも評価されています。
スポーツ感満載で写真映え抜群
躍動感あふれる写真が撮れる理由は、ユニフォームならではのスポーツ感!
体育祭、球技大会、文化祭など様々なイベントで活躍し、集合写真での統一感と個性の両立が可能。背番号や背ネームでオリジナリティを演出できるので、一人一人の個性も光ります。
バスケ風デザインは動きのあるポーズとの相性も抜群で、アクティブなシーンでも映える仕上がりです。
クラスの一体感を高めるデザイン性
ユニフォームならではの統一感がクラスの結束力を強めます。
背番号や背ネームでオリジナリティを演出しつつ、チームスポーツの連帯感を学校イベントに応用できるのがポイント。他のクラスと明確に区別できる視覚効果もあり、遠くからでも「あ、〇組だ!」とすぐに分かります。
みんなでお揃いのバスケ風Tシャツを着ることで、自然とチームワークも向上するでしょう。
バスケ風クラスTシャツの種類と選び方
バスケ風クラスTシャツには主に2つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解して、クラスに最適な選択をしましょう。
バスケ風シャツ(ノースリーブ)の特徴
本格的なバスケユニフォーム感を求めるなら、袖なしデザインがおすすめ! 本物のバスケット選手のような仕上がりで、腕の動きが自由で通気性も抜群です。重ね着でおしゃれ度もアップできます。
素材はメッシュ素材で汗をかいても快適!体育祭に最適な機能性です。下にTシャツを着て重ね着スタイルを楽しめるので、ファッション性も高いのも魅力ですね。
ただし注意点として、学校によってはノースリーブ禁止の場合があるため単独で着る場合には事前確認が必要です。購入前に必ず学校の規則をチェックして、着こなし方も意識しておきましょう。
ビブス(ゼッケンタイプ)の特徴
ビブスとは、体操服の上から着用する袖なしのゼッケン状のウェアで、主にスポーツの練習や試合で着用されるものです。
ビブスタイプは、軽量で動きやすいことと、価格が安いのがメリット。通常のタイプよりもお得な価格であることが多く、手軽にバスケ風デザインを楽しめる点が魅力です。
メッシュ素材で通気性抜群、軽く長時間着用しても疲れません。体育祭、クラスマッチ、球技大会に最適で、スタッフやボランティア用としても活用できます。
素材・サイズ選びのポイント
バスケ風のTシャツは、ドライ素材(ポリエステル100%)で汗を素早く吸収・乾燥するものがおすすめ。
基本的にオーバーサイズで着用するため、男子は普段より1〜2サイズ上、女子は1サイズ上が可愛く決まります。体型カバー効果もあり、誰でも自信を持って着こなせるTシャツです。
素材を選ぶ際は、伸縮性や耐久性も考慮すると長く愛用できるでしょう。
人気のバスケ風デザインパターン
バスケ風クラスTシャツで人気のカラーやデザインパターンを紹介します。
定番カラーで印象を決める
カラーは印象を左右する大事なポイント。バスケ風クラスTシャツは、2色の掛け合わせが多いので、ベースカラーを決めておくとスムーズに進みます。
また、実在するバスケチームのカラーを参考にするのもOK!
- ブラック×レッド:シカゴ・ブルズのチームカラー。クールでかっこいい印象で、男女ともに人気
- パープル×イエロー:ロサンゼルス・レイカーズのチームカラー、上品で洗練された雰囲気
- ブルー×イエロー:ゴールデンステイト・ウォリアーズのチームカラー。どんな場面でも使いやすい万能カラー
- グリーン×ホワイト:ボストン・セルティックスのチームカラー。爽やかで親しみやすい印象
EMIMOREの商品はTシャツのカラーが決まっているため、使用可能な色の組み合わせ内での選択となります。詳しくはバスケユニフォーム風シャツの特設ページをご確認ください。
背番号・背ネームのアイデア
バスケ風クラスTシャツをより個性的にするなら、背番号や背ネームの工夫がポイントです。一人ひとりの個性を活かしつつ、クラス全体の統一感も演出できます。
- 人気の背番号:誕生年の下2桁、出席番号、ラッキーナンバー、記念日
- 背ネームアイデア:ニックネーム、英語名、好きな言葉、流行語
- フォント選び:ゴシック体(かっこいい)、丸ゴシック(可愛い)
フォント選びで印象も大きく変わります。ゴシック体を選べばクールでかっこいい印象に、丸ゴシックなら可愛らしい雰囲気に仕上がるでしょう。
背番号や背ネームは追加料金がかかることが多いですが、オリジナリティを演出できるポイント。予算と相談しながら、みんなで楽しく決めてくださいね。
▼背ネーム詳細
https://emi-more.com/lp/lp_name_number
バスケ風クラスTシャツの価格相場
価格はデザインの複雑さや素材、注文枚数によって変わります。以下は一般的な相場としての参考価格です。
- シンプルデザイン(1色プリント):1枚1,200円〜1,800円
- スタンダードデザイン(2〜3色プリント):1枚1,800円〜2,500円
- 高品質デザイン(フルカラー・特殊加工):1枚2,500円〜3,500円
予算がある場合は、枚数やデザインを意識する必要があります。また、価格を抑えたいときは、以下のポイントを押さえておくと便利です。
- まとまった枚数での注文による割引活用
- デザインの色数を減らす
- シンプルなデザインテンプレートを活用
- 早期注文での早割サービス利用
▼EMIMOREの割引についてはこちら
https://emi-more.com/about/service
クラス全体で相談して、予算に合ったプランを選びましょう。
EMIMOREおすすめのバスケ風アイテム
EMIMOREでは、バスケ風クラスTシャツに最適な商品を2つご用意しています。どちらも高品質で学生に人気のアイテムです。
本格派におすすめ!バスケットボールシャツ(5992)
配色リブで本格的なバスケット感を演出!重ね着コーディネートが楽しめる本格仕様です。
- 素材:ポリエステル100%(リバーシブルメッシュ)
- 価格:基本料金1,360円〜(枚数により変動、プリント料金別途)
- サイズ展開:M、L、XLの3サイズ
- カラー:5色展開
本格的なバスケユニフォームの質感を再現しており、クラス全員で着れば一気にチーム感がアップします。重ね着スタイルも楽しめるので、ファッション性と機能性を両立したい方におすすめです。
▼商品詳細はこちら
https://emi-more.com/products/detail/169
お得にバスケ風が叶う!カラーメッシュビブス(336DBS)
軽量メッシュ素材で動きやすさが抜群! 表面は細かいメッシュで作られているため、きれいなプリントが可能です。
- 素材:ポリエステル100%
- 価格:基本料金910円〜(枚数により変動、プリント料金別途)
- サイズ展開:JL、F、XXLの3サイズ
- カラー:9色の豊富なカラーバリエーション
スポーツシーンはもちろん、スタッフ用やボランティアなどさまざまなシーンで活躍します。服の上から着用できるので、定期的に使用する団体にもおすすめです。
▼商品詳細はこちら
https://emi-more.com/products/detail/51
バスケ風クラスTシャツのコーディネート術
バスケ風クラスTシャツをよりかっこよく着こなすためのコーディネート術をご紹介します。
- 小物合わせ:ハチマキ、リストバンド、バンダナでスポーツ感アップ
- 髪型アレンジ:ポニーテール、お団子、編み込みで動きやすく可愛く
- シューズ合わせ:バスケットシューズ、ハイカットスニーカーで統一感
- チーム感演出:同色リストバンドで一体感
- 重ね着スタイル:インナーに長袖シャツ、タートルネックで季節感
- ボトムス合わせ:スキニージーンズ、ワイドパンツでバランス調整
- カップルコーデ:お揃いカラーで統一感、ペアルックで注目度アップ
よくある質問Q&A
Q1:学校でノースリーブが禁止されていますが、バスケ風のクラスTシャツは作れますか?
A:はい、問題ありません。ビブス(ゼッケンタイプ)なら体操服の上から着用できるため、ノースリーブ規制のある学校でもバスケ風デザインを楽しめます。見た目も本格的で、価格も手頃なのでおすすめです。
Q2:デザインにNBAチームのロゴを使用しても大丈夫ですか?
A:著作権の関係で、NBA等のプロチームの正式ロゴは使用できません。ただし、色合いや雰囲気を参考にしたオリジナルデザインなら問題ありません。EMIMOREでは著作権に配慮したデザイン提案も行っています。
Q3:バスケ部ではないクラスでもバスケ風Tシャツを作って大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。バスケ風デザインは、バスケ経験に関係なく誰でも楽しめるファッション要素として人気です。体育祭や文化祭での一体感演出に最適で、多くの学校で採用されています。
Q4:注文してから何日で届きますか?体育祭まで時間がありません。
A:通常は2週間程度ですが、EMIMOREなら最短2日での対応も可能です。お急ぎの場合は特急料金が発生する場合がありますが、できる限り間に合うよう調整いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Q5:サイズ選びで失敗しないか心配です。交換はできますか?
A:バスケ風は基本的にオーバーサイズで着用するため、普段より1〜2サイズ大きめをおすすめします。EMIMOREはサイズの参考として、サンプルを一回につき3枚まで貸しだししています。不明な点があれば注文前にご相談ください。
バスケ風クラスTシャツで最高の思い出を作ろう
バスケ風クラスTシャツは個性的でおしゃれ、男女問わず人気の実用的なアイテムです。体育祭や文化祭での一体感演出にも最適で、思い出作りにも役立ちます。
EMIMOREでは、豊富な商品ラインナップ、高品質、短納期、充実のアフターサポートでTシャツ作りをお手伝いします。無料見積もり・相談も可能なので、気になる方はぜひお気軽にご連絡くださいね。
バスケ風クラスTシャツで他のクラスと差をつけよう!
バスケ風クラスTシャツは、手軽に一体感を出したい方や、他と被らないクラスTシャツにしたい方におすすめです。着るだけで印象がガラリと変わるアイテムでもあるので、着こなしで魅せられるのも魅力ですね!
EMIMOREでは、バスケ風Tシャツを2種類用意しているほか、デザイン相談や短納期に対応しています。思い出に残るステキなクラスTシャツのサポートをしておりますので、お気軽にご連絡くださいね。
関連商品
こちらの記事も人気です
-
デザイン・アイテム紹介
防寒グッズ!パーカースウェット特集‼
公開日:2022年10月07日 -
ハウツー デザイン・アイテム紹介
オリジナルTシャツ作成事例でご紹介!予算に合わせたプリントプラン!
公開日:2022年12月21日 -
デザイン・アイテム紹介
2023年最新!韓国ブランドトレンドランキング!パロディクラスTシャツの作成もお任せくださ...
公開日:2023年07月30日 -
作成事例 デザイン・アイテム紹介
クラスTシャツ赤色特集!デザインカラーの選び方とおすすめの組み合わせを紹介
公開日:2023年10月27日